run rabbit junk
・「run rabbit junkシリーズ」、通称rrjシリーズの掲載所である。
・葉山海月殿の作品群
(悪の博士のスカイライダー二次創作小説「黒い雪兎
」の三次創作として生み出された、rrj世界の原典シリーズ。このシリーズの設定に乗っ取り、管理人が作成したのが下記「・悪の博士の作品群」である)
ネオショッカーの名が遠い過去となった時代。改造人間の存在が周知のものになっている、地図から消された海上人工都市。流民と犯罪組織の吹き溜まりのその島に、死んだはずの改造人間が居た。破壊された体から頭脳を摘出され、以前とは違う真っ白な色をした、それ以外は以前と同じ体に移植されたラビットジン=因幡アリス。マシロ=トヴァの偽名で賞金稼ぎまがいの仕事をしている彼女がとある誘拐事件に関わったとき、過去の記憶と「カメンライダー」の幻影がその運命に立ちはだかる・・・
run rabbit
junk
当サイトでは悪の博士作品・投稿作品ひっくるめても珍しいハードなタッチの作品です。
run rabbit junk keep
on rockin'
同じく葉山海月殿から頂いた、上記作品の続編です。今度は前回のハードさとはまた違い、スラップスティックなノリですけど。
run rabbit junk Voodoo child
run rabbit
junkシリーズ第三弾。再びのハードタッチにホラーと追憶を添えて。
run rabbit junk get it up for
love
シリーズ第四弾はなんとゲームブック方式です。zip圧縮でダウンロード後、圧縮ファイルから取り出して、ファイルの中の「giufl」のhtml文書をクリックして下さい。
run rabbit junk cermiquw coeur
第五弾。時間軸としては第一作より前の、この物語の主軸となる三人の出会いと、この物語へと連なっている物語に関係する二人との別れの物語である。
葉山海月殿からの頂きものである。
「黒い雪兎」において、ラビットジンが乗っていたバイクのイメージ画像っ。
赤い塗装アクセントを入れて、小説本編の描写よりデザイン的にカッコよく引き締まっておる感じである。感謝!
絵をクリックすれば複数枚の大きい画像を見ることが出来ます。
葉山海月殿からの頂きものである。
「rrj」シリーズの「tencount
encounter」で拳銃を失ったマシロが、新しい拳銃を手に入れるシーンのショートストーリーと、なんと、自作したモデルガンによるオリジナル拳銃の写真!
合わせて二倍美味しい組みあわせで頂いたである、感謝!
・海の家の、某銃砲店で・・・。
葉山海月殿からの頂きものである。
前回の頂き物であるマシロの新しい拳銃に加え、相棒・クリオネが使っていた拳銃の自作モデルガン写真を頂いたであるっ。
今回はそれに加え、前回の写真掲載とイメージを合わせる形で、我輩悪の博士がショートストーリー(というか、台詞のやり取りによるかけあい)を追加した上で掲載するである!
コラボレーション!
・とある銃砲店からでた後で
葉山海月殿からの頂きものである。
「rrj」シリーズの登場人物、「篭手(ガントレット)」が使っていた拳銃のイメージ自作モデルガン写真を頂いたであるっ。
解説付きで掲載させていただくである、感謝!
絵をクリックすれば複数枚の大きい画像を見ることが出来ます。
葉山海月殿からの頂きものである。
「rrj」シリーズの登場人物、「クリオネが使っていた車のイメージ自作モデル写真を頂いたであるっ。
小説本編「short
bad bye」とリンクした内容の、頂いたショートストーリー付きで掲載させていただくである、感謝!
絵をクリックすれば複数枚の大きい画像を見ることが出来ます。
葉山海月殿からの新作rrjシリーズ投稿である。
今回は我輩・悪の博士からのアイディアの追加や加筆、それを加えての葉山海月殿の更なる描写の追加と、二人の合作のように、アイディアが響きあい照らしあう作品となったと思うである。
それもこれも、葉山海月殿の投稿あればこそのこと。感謝である!
スレイヤ×リレイヤ01
スレイヤ×リレイヤ02
スレイヤ×リレイヤ03
スレイヤ×リレイヤ04
スレイヤ×リレイヤ05
スレイヤ×リレイヤ06
スレイヤ×リレイヤ07
スレイヤ×リレイヤ08
スレイヤ×リレイヤ09
スレイヤ×リレイヤ10
スレイヤ×リレイヤ11(end)
・特別寄贈作品
rrjシリーズ最終回作品「run rabbit junk day of the regained
sky」の公開予告として、驚きの投稿が実現したである。
葉山海月殿が声優サイト「こえせん(http://voice-koesen.com/ )」の声優「月影凛」殿に依頼をして、主人公トヴァ・マシロが語る次回予告音声を作成してくださったのである。
しかも、それに加えて、インターネットサイト・COMICOにて漫画『CROWDIO』( http://www.comico.jp/challenge/articleList.nhn?titleNo=9406 )絶賛連載中の漫画家、センミツ殿が、rrjシリーズを気に入りイラストを描いて下さったのである!
(尚、センミツ殿の同作品の魅力については、「http://storiesgadget.jp/archives/649 」にて紹介されているのである。)
真に喜ばしい、感謝感激雨霰!
故にここに、頂いた投稿を掲載するものである。イラストをクリックすると、原寸大に拡大されたイラストが表示され、その原寸大イラストをクリックすると、予告音声が流れるのである。ぜひぜひごらんあれ!
・アイキャッチ
VIDEO
rrjシリーズ最終回を記念して、アイキャッチが作成されたのである。特別寄稿作品と同じく、「月影凛」殿のお声と、センミツ殿のイラストを合わせて、葉山海月殿がご投稿いただいたものである。
上記をクリックすることでもごらんいただけるが、下記リンクを辿ることで、より大きな画面でごらんになることも可能。ぜひご覧あれ。
拡大版を見る
葉山海月殿から投稿の、我輩悪の博士執筆の、「海の家」における時間軸においての最終回run rabbit junk day of the regained sky の後日談にあたる小説、「砂塵の向こうからのトヴァ 」。
それに、先にもイラストを頂いたセンミツ殿からの表紙イラストを併せていただいたであるっ!
上記表紙イラストをクリックの上、是非ご覧いただきたい!
・悪の博士の作品群
(上記説明にあるとおり、悪の博士のスカイライダー二次創作小説「黒い雪兎」の三次創作として生み出された、葉山海月殿の作品群に対し、管理人が同一設定で作成した作品群である)
run rabbit junk light spider
right? (前編)
run rabbit junk light spider
right? (後編)
run rabbit junk A.B.C (前編)
run rabbit junk A.B.C (後編)
run rabbit junk tencount
encounter(前編)
run rabbit junk tencount
encounter(中編)
run rabbit junk tencount
encounter(後編)
run rabbit junk short but bye 1
run
rabbit junk short but bye 2
run rabbit junk
short bad bye 3
run rabbit junk short bad bye
4
run rabbit junk short bad bye 5
run rabbit junk short bad bye 6
run rabbit junk short
bad bye 7
run rabbit junk short bad bye 8
run rabbit junk day of the regained sky
run rabit junk Bird and Animal
Comics
本編小説でもなく、番外編小説でもない、まさかの・・・rrjの、鳥獣戯画!
鳥獣戯画制作キットで作られた、脱力系アレンジな小説各シーン集が君を待つ!
義勇兵団に戻る
小説に戻る