戦闘用技
修得した戦闘用の技能に対応する、戦闘時に使用できる技である。
弓術ならば弓技(投擲も例外的に弓技に含める)、射撃なら銃技、格闘の場合、最初に装備を選択した際、武技か素手格闘技かを決める。
表示方式はまず最初に武器の名前が出て、次に各パラメータが続く。
(射程)何処まで届くか、という距離の問題。技なので「武器による」と表記されるように使用している武器と射程は同じ場合が多いが、そうでない場合は他の武器と同じく射程を提示。
(威力)命中したときの効果の基準値。普通に数字が出ていた場合その分の体力に対するダメージを相手に与える。後に「・心」が付いていた場合、相手の心力がダメージの対象。「−」がついていればそれはそれだけ回復するということで、「+−」なら敵に対しては攻撃、味方に対しては回復と言うよういn選ぶことが出来る。
(弾数)術を使用した場合の弾丸の数の消費。銃技以外の場合は、(体力心力)とし、数値分の体力ないし心力を消費するものとする。
(命中)命中判定に使う修正。
銃技(拳銃、ライフル、ショットガン、マシンガンなど共通。但しリボルバー以外はファニング出来ない。)
第一段階
・ファニング(射程)近?銃による(威力)×2(弾数)6(命中)+2
引き金を引き続けながら劇鉄を手で弾き、連続射撃する技。
1回の攻撃でその時断層に残っている弾丸を全部発射。リボルバー銃のみ。
・銃把打(射程)至近(威力)+5・心(弾数)0(命中)−1
拳銃の銃把やライフルの銃床で相手を殴り倒し気絶させる。格闘で判定。
第二段階
・狙撃(射程)銃の射程+2段階(威力)+−0(弾数)1(命中)+−0
本来の武器の射程外の遠くから敵を討つ遠距離狙撃。
・一点射撃(射程)銃による(威力)×1.5・装甲無視(弾数)3(命中)−1
銃弾を敵の1ポイントに収束して撃ち込み装甲を貫く。
第三段階
・銃舞(射程)自(威力)*(弾数)0(命中)*
至近距離で格闘家なみの動きで銃を捌き接近戦に勝つ力。命中・回避の最終判定に+4づつ。さらに技能・格闘に+3。
第四段階
・絶技銃弾落とし(射程)反撃(威力)*(弾数)1(命中)+−0
相手が放った銃弾(含む砲弾)を自分の銃弾で叩き落とすというまさに絶技。相手の命中判定以上の数値を射撃で出せれば、いかなる攻撃でも打ち落とせる。仲間に対する攻撃でも可能。
特殊段階(連続発射できる火器を装備したときに自動習得)
・乱射(射程)銃による・対全体(威力)+−0(弾数)全弾(命中)−1
連続発射できる火器を使い一度に複数の相手を撃つ技。
武技(この刀剣の技を基本とし、鞭や槍、鎖鎌などの緒武器は、この応用即ち「それでも出来る技」を引継、「それにしか出来ない技」を追加する。)
第一段階
・峰打ち(射程)至近(威力)対心(体力心力)0(命中)+−0
敵を斬るとみせかけて刃を返し峰でたたき気絶させる技。(両刃剣の場合、剣の腹で殴る)
・刀弾き(射程)至近・反撃(威力)*(体力心力)0(命中)+−0
敵の武装をその手から弾き飛ばして相手を武装解除する技。
第二段階
・滅多斬り(射程)至近・全員(威力)+−0(体力心力)0(命中)−2
猛スピードで斬りまくる。
第三段階
・奥義切り払い(射程)反撃(威力)*(体力心力)0(命中)−1
敵の武器、銃弾、危害を加えんとする万物を切り落として防ぐ奥義。
・真空斬り(射程)遠(威力)×1.5(体力心力)0(命中)−1
刀で空気を切り真空状態を作り其れを飛ばして遠距離の敵を倒す。
第四段階
・超絶両断(射程)至近(威力)×3(体力心力)0(命中)+−0
金属の剛性や刃の長さなどの全ての要素などを無視していかなるものも真っ二つにする。
鞭や鎖がまなど限定の技。
それぞれ第一段階で使用可能。代償として峰打ちを使用できなくなる。
・絡め取り(射程)至近(威力)+−0(体力心力)0(命中)−1
相手に武器を絡め、身動きを封じる。成功で敵は次の行動が出来ず、絶対成功ならその上武器を奪われる。
・締め落とし(射程)至近(威力)対心力(体力心力)0(命中)−2
そのまま首などに絡めて気絶させる。命中後ターン事判定、解除可能
素手格闘技(メリケンサックなどの「腕にはめる」武器は、こちら扱い)
第一段階
・当て身(射程)至近(威力)心力(体力心力)0(命中)+−0
相手を気絶させる打撃。
・白刃取り(射程)至近・反撃(威力)*(体力心力)0(命中)−1
相手の接近戦闘用武器を平手で受け止める技。敵武器外し
・関節極(射程)至近(威力)×1.5(体力心力)0(命中)−1
関節を決めて、敵運動に命中修正+だけ−、0以下なし
第二段階
・貫徹打撃(射程)至近(威力)×2・装甲無視(体力心力)0(命中)+−0
装甲を無視して相手の体内にダメージを与える秘技。
第三段階
・秘孔突(射程)至近(威力)++0(体力心力)0(命中)−2
人体や物質の特殊なポイントをつき、相手に特殊な効果を与える一撃。次のターンにもう一回同じダメージ追加、連続でダメージ増大